皆さん、こんにちは。
今回は、暗号資産(仮想通貨)アフィリエイトのやり方と、登録すべき2種類のASPについてご紹介したいと思います。
暗号資産(仮想通貨)アフィリエイトは高単価のものが多く、1件10,000円の案件も普通です。
ブログの収益化にも貢献すること間違いなしですので、ぜひ最後までご覧ください。
・仮想通貨アフィリエイトのやり方が知りたい方
・仮想通貨アフィリエイトで登録すべきASPが知りたい方
・ブログの収益化を目指したい方(伸び悩んでいる方)
以下、本記事のコンテンツです。
暗号資産(仮想通貨)アフィリエイトで登録すべき2種類のASP
現在、暗号資産(仮想通貨)のアフィリエイトを扱うASP(アプリケーションサービスプロバイダ)はいくつかありますが、始めたばかりの方は下記2社のみ登録しておけば問題ありません!
おすすめ① アクセストレード おすすめ② A8.netこの2社さえ登録しておけば、ほとんどのメインの暗号資産(仮想通貨)アフィリエイトを行うことが可能です。
もちろん、どちらも無料で登録できます。
ASPの登録先が増えると管理が大変になったり、1社あたりの発生件数が減ることによって最低振込金額に達しないと出金が出来なかったりと、デメリットもありますので、暗号資産(仮想通貨)アフィリエイトを行う際には、アクセストレードとA8.netのみの登録でもいいと思います。
登録すべきASP①アクセストレード
アクセストレードはASPの中でも金融系のアフィリエイトを数多く扱っており、暗号資産(仮想通貨)アフィリエイトは7件も扱っています。
その他にも証券口座の開設やFXなどの案件もありますので、暗号資産(仮想通貨)はまだ怖いなと感じられる方は、その他の案件もチェックしてみてください。
アクセストレードで扱っている暗号資産(仮想通貨)アフィリエイトCoincheck(コインチェック)とbitFlyerは口座開設で報酬が10,000円と高単価ですので、収益を伸ばしたい方には特におすすめです。
「どのような記事を作成したらいいの?」という方は私が実際に作成したこちらの記事を参考にしてみてください。
登録すべきASP②A8.net
アフィリエイト取扱数は業界No.1で、暗号資産(仮想通貨)案件は口座開設・取引だけでなく、税金計算やNFT関連など幅広く取り扱っているのが特徴です。
暗号資産取引所 | 条件 | 報酬額 |
利用者No1の仮想通貨税金計算サービス【CRYPTACT(クリプタクト)】 | 新規無料会員登録(新規支払い完了) | ¥100(¥2,000) |
GTax | 新規無料登録 | ¥200 |
Liquid | 新規口座開設 | ¥1,500 |
ビッコレ | 新規会員登録 | ¥400 |
【GMOコイン】 | 新規口座開設完了 | ¥2,000 |
サクラエクスチェンジビットコイン | 新規無料相談 | ¥3,000 |
【cryptomall(クリプトモール)】 | 購入 | 購入代金の3% |
暗号資産(仮想通貨)アフィリエイトのやり方
WordPressでブログを作る
まずはブログを立ち上げましょう。(既にブログをお持ちでしたらここは読み飛ばしてください)
おまかな流れとしては、ブログを作り、そこに実際に暗号資産を買った方法や損益などを紹介し、口座開設をおすすめするという流れになります。
ブログの開設に必要な物は、「サーバー」と「ドメイン」です。
「ドメイン」・・・ネット上の住所
ConoHa WINGのおすすめ理由①月額740円から始められる
基本的なパッケージが入ったベーシックプランですと、月額740円で始めることができます。
この料金で、「サーバー」と「ドメイン」が準備できるので、初期費用がかなり低いことが分かると思います。
しかもドメイン代は2つまで永久無料となっています。
仮に途中で止めようと思っても数千円くらいの損失で済むので、「ブログは低リスク高リターン」とよく言われています。
ConoHa WINGのおすすめ理由②処理スピードがNo.1
国内レンタルサーバの中で、ダントツのスピードを誇ります。
業界2位の会社と比べると約2倍の速さがあります。
処理スピードはGoogle検索で上位に表示されることに関係しますので、重要なポイントです。
ConoHa WINGのおすすめ理由③WordPressブログの立ち上げが簡単
初心者の方にはこれが一番助かるんじゃないかと思います。
ブログの立ち上げというとややこしくて分からない方も多いと思うのですが、ConoHa WINGは「WordPressかんたんセットアップ」というパッケージを用意しており、ガイダンスに従うだけで「ドメイン」「テーマ」「SSL」などの設定が一括で完了します。
面倒なブログ開設を「ConoHa WING 」に任せて、記事作成やアフィリエイトに注力しましょう。ConoHa WINGのおすすめ理由④ランキングNo.1
ConoHa WINGは様々なランキングでNo.1を獲得しており、ユーザーからの満足度も非常に高いです。
WordPress利用者満足度No.1
サポートデスク対応満足度No.1
暗号資産(仮想通貨)を買ってみる
暗号資産(仮想通貨)アフィリエイトを始めるにあたって、自分で実際に暗号資産(仮想通貨)を買ってみることは必須です。
体験していないことを紹介されても読者は100%共感はしてくれません。
実際の体験談(大変だったことやつまずいたポイント)などをブログで紹介することによって、読者も納得してくれて、成果発生につながりやすいです。
現在は、500円からビットコインを購入できる取引所もありますので、ぜひ一度どこかの取引所で口座開設をして、実際に買ってみましょう。
おすすめは、Coincheck(コインチェック)とbitFlyerです。
おすすめする理由は、500円から購入できる、積み立て投資が可能、レンディング(貸暗号資産)が可能、手数料が安い、取り扱い銘柄が豊富、ユーザー数が多い、セキュリティが万全、口座開設が簡単など。
こちらの記事で、口座開設の方法を解説していますので、ぜひチェックしてください。
記事を書く
実際に暗号資産(仮想通貨)を買ってみた感想や、口座開設方法、損益などの記事を書いて公開していきましょう。
日本国内で実際に購入して、それをブログで公開している人はまだまだ少数派ですので、とてもニーズがある分野なんです。
次のステップで「ASPに登録する」というのがありますが、これを行う前に最低でも10記事は書いておきましょう。
ASPはクライアントのサービスや商品を紹介するのにふさわしいブログなのか、紹介できる記事は十分にあるかなどをチェックし、承認作業に入りますので、記事数が少ないと審査で落とされてしまうこともありますので、ご注意ください。
万が一審査に落ちても、記事数を増やすことや、アフィリエイトの実績を積むことによって再申請は可能です。
ASPに登録する
10記事程度ブログを投稿したところで、ASP(アプリケーションサービスプロバイダ)に登録しましょう。
おすすめは、先ほどご紹介した2社になりますが、ここでもご紹介したいと思います。
アクセストレード A8.netこの2社さえ登録しておけば、ほとんどの暗号資産(仮想通貨)取引所の案件を扱うことができます。
いつでもアフィリエイトを開始できるように、登録だけでも済ませておきましょう。
無料でアクセストレードと A8.net に登録する。Twitterで集客する
Twitterとブログと暗号資産(仮想通貨)アフィリエイトの相性は抜群です。
せっかくブログの記事を更新したのなら、Twitterへの投稿までを一連の流れとして習慣づけておくことをおすすめします。
Google検索で上位表示されるのは時間も労力もかかりますが、Twitterから一定の流入が見込めるのであれば、アフィリエイトの発生率も自ずと上がります。
Twitterで「仮想通貨ブログ」などと検索すると、様々な先人たちのツイートやブログが見られますので、どんな感じなのかイメージが湧かない方は、一度見てみてください。
まとめ
暗号資産(仮想通貨)アフィリエイトは今大注目の分野ですので、やるなら早めがいいです!
何に対しても言えるのですが、世の中のトレンドにうまく乗ることは、あらゆる面において重要なポイントになってきます。
「トレンドをキャッチして、それにうまく乗っかる」ということを意識して、ぜひ生活してみてください。
コメント